救命救急講習〜もしもの時に〜「こどもの救急時の予防と対処」 金沢市中央消防署にて

金沢市ファミリーサポートセンター提供会員になるための 講習会に今日から3日間参加します。


初日は 金沢市中央消防署にて 現場の消防署職員さんに 救命救急を教えていただきました。
日々、救急の現場で活躍されている職員さんによる お話は 緊迫感 緊張感が ひしひしと感じられ、
学びの多い時間でした。


心肺蘇生法、人工呼吸、AEDの使い方を 実践を通して 内容濃く学び体験させていただきました。
保育士資格を取るために短大で、心肺蘇生法と人工呼吸を知識として学びましたが
知識は頼りないもので、実践に勝る学びはありません。
今までは もし、心肺蘇生と人工呼吸が 必要な現場に遭遇してしまっても
「やり方がわからない、自信がない・・・」と思っていましたが、
今回の救命救急講習を受けることによって、今までの不安感から少し開放され、
私にも何か役に立てるかもしれない、と自分自身の心境の変化を感じました。


今回、JRの職員の方も 同じ講習に参加されていて
私たちと一緒に 実技講習を受けられていました。
みんなまじめに 一生懸命に救命救急を身につけようと…。
JRの方々のまじめに講習を受ける姿を見て、またJRを利用するものとして信頼感が深まりました。


「こどもの救急時の予防と対処」
今回の講習を受け、救急時の対処法、あって欲しくないですが 
いざの時には冷静に対処できる自分でありたいと思いました。
そして、もうひとつ大切なことを 救急現場の職員さんの言葉から学びました。
こどもの死亡原因のほとんどが事故で、交通事故にしても 自宅の風呂場でおぼれてしまうことなど
大人が防いであげられることがほとんどです。。。という言葉が心に残りました。
予防がいかに大切か。当たり前のことだけれど、大切なことに気づかせてもらい
ありがとうございました。